TEL042-389-0281インプラント周囲炎でお悩みの方は
当院の歯周病専門医へご相談ください

セカンド
オピニオン予約

医院情報・アクセス

医院情報

医院名
医療法人社団 Fortune Arch
福嶋歯科医院
所在地
〒206-0023
東京都多摩市馬引沢2-3-29
MAHIKIZAWA f 1階
電話番号
042-389-0281
診療時間
【月・火・水・木・土・日】
8:30~13:00 / 14:30~18:00
【金】
9:30~13:00 / 14:30~19:00
休診日
祝日
最寄り駅
小田急永山駅 徒歩8分
京王永山駅 徒歩8分
京王バス「諏訪神社」 下車30秒

アクセス

小田急永山駅・京王永山駅
からのアクセス

駅からの道順 1

駅からの道順 1

小田急・京王永山駅の改札を出ましたら、右方向にお進み下さい。

駅からの道順 2

駅からの道順 2

直進しますと突き当たりにゲームセンターの看板が見えてきます。その看板の右方向へ道なりにお進み下さい。

駅からの道順 3

駅からの道順 3

国道18号線沿いにある、多摩消防署の横の道へお進み下さい。

駅からの道順 4

駅からの道順 4

緩やかなカーブがある道に出ますので、道なりにお進み下さい。

駅からの道順 5

駅からの道順 5

ファミリーマートが見える十字路に差し掛かります。道路を横断して頂き、右方向へお進み下さい。

駅からの道順 6

駅からの道順 6

お進み頂くと左手側に当院「福嶋歯科医院」の看板が見えてきます。道に迷われた場合は、お気軽にご連絡下さい。

新百合ヶ丘から小田急永山駅のアクセス

新百合ヶ丘から小田急永山駅のアクセス

小田急永山駅は小田急新百合ヶ丘駅から、小田急多摩線唐木田行の電車で10分ほどです。

【遠方からお越しの方】
各駅から京王永山駅までの
所要時間

東京駅から

東京駅
電車で約1時間
京王永山駅

新横浜駅から

新横浜駅
電車で約1時間
京王永山駅

羽田空港から

羽田空港
電車で約1時間20分
京王永山駅

成田空港から

成田空港
電車で約2時間
京王永山駅

駐車場について

駐車場について

多摩市永山の歯医者「福嶋歯科医院」は、医院前に3台分の駐車スペース、近隣にも3台まで停められる提携駐車場がございます。提携駐車場の小形SB駐車場は、⑤・⑥・⑫番を提携していますので、お間違いのないようにお願い致します。

院内紹介

外観

外観

受付

受付

待合室

待合室

診療室

診療室

設備紹介

歯科用CT

歯科用CT

従来のレントゲンは平面画像しか撮影できず、細かい情報が得られません。歯科用CTは、患者様の口腔内を立体的に捉えられる最新のレントゲン機器です。三次元画像を多角的に撮影し、任意の場所でスライスできるため、骨の状態や歯根の形態、神経・血管の位置まで正確に把握できます。

遠心分離機

遠心分離機

患者様から採血した血液から、治療に必要な成分を抽出するための機器です。抽出された成分は治癒を高める血小板や成長因子を多く含むため、「PRGF」などの最先端の歯周組織再生療法に活用できます。また当院では、インプラント周囲炎になりにくいBTIインプラントに対応しており、その治療でも遠心分離機を活用しています。

デンタルレントゲン

デンタルレントゲン

レントゲンは歯や歯根、顎の骨の状態、歯や骨の位置関係などを視覚的に把握でき、治療前や経過確認のために必要不可欠な機器です。デンタルレントゲンは他の医科で使われるレントゲンと異なり、低被ばく線量型であることが大きな特長です。そのため、小さなお子様、妊婦の方、高齢者の方まで安心してご利用頂けます。

オルコア

オルコア

歯周病特有のバクテリアを検出する検査装置です。歯周病には、「レッドコンプレックス」と呼ばれる悪性度の高い菌が3種類います。オルコアはその3菌種とも高精度で検出することが可能な装置です。

インプラント周囲炎は歯周病によってリスクが高まるため、これからインプラント治療を行う予定の方はもちろん、インプラント治療を既に受けた方もインプラント周囲炎を予防していくために歯周病菌の検査をすることをお勧め致します。

HbA1c測定器

HbA1c測定器

糖尿病もインプラント周囲炎のリスク因子です。HbA1cは食事や運動の度に変化してしまうことはなく、過去1〜2ヶ月の血糖値の状態を反映するため健康管理が行いやすい検査です。当院では、指先を使用してごくわずかな量の血液から血糖値を測定する検査方法を導入しています。